2015年02月26日
日立が量子コンピュータに匹敵する性能のコンピュータを開発
以前量子コンピュータが話題になり、コンピュータに新時代が到来したと期待したものでした。しかし、実用化に向けてはさまざまな障害があり難しいという話を聞き、がっかりとしたものでした。今回日立は半導体回路上で量子コンピュータの仕組みを疑似的に再現するという、素人目にはわかりにくいのですが何やら画期的なシステムらしく期待が高まります。
しかも、今までのハードの技術が流用できるようで、拡張も容易であるといいことづくめ。後は世の中に浸透し、早くわたしたち一般のユーザーの間に普及してもらえればと思います。今の世の中、もう新しい技術は出しつくされたように感じていましたが、まだまだ科学技術の進歩は続くのだとうれしく思いました。
しかも、今までのハードの技術が流用できるようで、拡張も容易であるといいことづくめ。後は世の中に浸透し、早くわたしたち一般のユーザーの間に普及してもらえればと思います。今の世の中、もう新しい技術は出しつくされたように感じていましたが、まだまだ科学技術の進歩は続くのだとうれしく思いました。
Posted by あんねっち2 at 08:41│Comments(0)
│日記